【徹底解剖】ぼっち・コミュ障・内向的な性格のあるあるまとめました
今回は、「ぼっちあるある」「コミュ障あるある」「内向的な性格あるある」の3本立てであるあるを紹介していきます!
ぼっち・コミュ障・内向的な人のあるあるを知りたい人
世の中が生きづらく感じている人
内気な性格の人について勉強してる人
✔︎この記事を書いている人
ぼっちあるある!
一人でいることでなく、誰かに見られるのが嫌
休み時間にぼっちだと思われたくない場合の行動は?
順位 | 選択肢 | 得票率 |
---|---|---|
1 | 図書室に行く | 51% |
2 | 人気の無いトイレに引き篭もる | 20% |
3 | 永遠に鞄や机の整理 | 14% |
4 | 校舎を探検する | 10% |
5 | その他 | 5% |
- 上位10件のコメント
-
- 高校の時、ボッチでもないのによく図書室に行ってた
- 別にぼっちと思われてもなんとも思わんから堂々としてる( 。∀ ゚)
- 友達と話せばいいんじゃね?
- 他のクラスの友達に会いに行く
- お絵描きしてた
1人でいることなんて別に辛いことではない。
実際、多くの人が家で勉強する時は1人ですよね。
しかし、「学校という場所は友達とワイワイ楽しむ場所」というイメージが強いため、1人でいると孤独感を感じやすいんです。
私は、お弁当食べる時が1番辛かったです。あとの休み時間は寝るだけなので。笑
- 「1人が普通」っていう考え方の世の中になってほしい
- ぼっち=可哀想という風潮辞めてほしい
クラスLINEに入れないので情報が回ってこない
ぼっちの情報収集方法は?
順位 | 選択肢 | 得票率 |
---|---|---|
1 | Twitterでこっそり探る | 51% |
2 | 陽キャの会話を盗み聞き | 40% |
3 | 先生に聞く | 4% |
4 | その他 | 3% |
5 | 陽キャに声をかけて聞く | 2% |
- 上位10件のコメント
-
- 方法は謎だが、 情報収集能力は高そうな気がする…。
- 小学校の頃ジャングルジムの上に登って、行動とか服の特徴とか色々と探ってたのが少し懐かしい。
- 手に入らず大変な思いをする
- ネットで調べて出てこなかったら陽キャに聞く
- 在宅ワークであまり外にも出ないので、ラジオやTwitterで収集してます。(ちなみにウチにはテレビが無い)
- 机突っ伏しながら耳傾けてます
- 先生とか自分でネットで調べたり、楽しみを見つける
- (google)先生に聞く
- ぼっちは未経験
- まず情報が入ってこない
ぼっちの場合クラスのLINEグループに入れず、重要な情報が回ってこないことがあります。
例えば、教師が一部の生徒に情報を伝え、「みんなに回してね」と言われた場合、大抵の人がクラスLINEで情報を共有するだけで終わらせようとしますから。
アンケート結果によると、その可能性がある為に常に「陽キャの会話を盗み聞きしたり」「Twitterでこっそり探る」という人が多いみたいですね。
私もそうでした。笑
私は言いたい!
大事な情報は教師が確実に全員に伝えないといけないと思います!
- クラスLINEには入れない
- クラスの情報が共有されない
- 宿題の答えを教えてもらえないので全て自力
教科書を忘れたら、借りれなくて一貫の終わり
ぼっちが教科書を忘れたらどうする?
順位 | 選択肢 | 得票率 |
---|---|---|
1 | 先生にバレないことを願い、無しで受ける | 58% |
2 | 隣の人に見せてもらう | 31% |
3 | 勇気を出して知らない人に借りる | 6% |
4 | 親に電話して持ってきてもらう | 3% |
5 | その他 | 2% |
- 上位10件のコメント
-
- 忘れた時の代償がすごいから絶対に忘れない
- これが私が忘れ物をしないように心がけたきっかけです
- 忘れる→先生に黙ってる→先生にバレる→周りから笑われて目をつけられる→いじめられる
- 忘れた時に先生にバレないようにやり過ごすあのスリルはぼっちにしか味わえない( ´∀`)
- 中学生の時家庭科の教科書なくしてまじで毎時間詰んでた
- 見せてあげるを探した俺は陽キャなのかもしれない
- 教科書は学校に置きっぱなしで
- 家に持って帰った事が無いので忘れない。
- 先生に申告する なお毎回頭ぶん殴られてた模様
- バレるので隣に借りましょう
ぼっちは、教科書や持ち物を忘れたときに借りることができません。
例えば、国語の授業で教師に当てられて、「どうして教科書を借りてこなかったの!」と叱られるのはあるあるです。
このような状況に遭遇しないためには、前日の夜に必要な教科書やノートを確認し、さらに朝にも確認する癖をつけておくことで、持ち物を忘れるリスクを減らすことができます。
昼食時に勝手に自分の席に座る人が嫌い
ぼっちが内心イラっとしているのは?
順位 | 選択肢 | 得票率 |
---|---|---|
1 | 昼食時に勝手に自分の席に座ってる人 | 58% |
2 | 普段迷惑かけられているのに成績だけいい人 | 20% |
3 | 暇人扱いしてくる人 | 13% |
4 | 掃除を真面目にやらない人 | 6% |
5 | 遅刻の理由は「部活だから仕方ないだろ」って人 | 2% |
- 上位10件のコメント
-
- 席だけならいいけど、机を椅子にしてるやつは許さん。
- 友達多いのに「俺友達少ないんよ」と言っている人
- 勝手に人の席に座る人と暇人扱いしてくる人。 自分に実害がなければスルーなんだが、やな構われ方をするのがマジでイヤ。
- 席座ってくる人はマジで無理 近寄れないから仕方なくトイレに籠もる
- カンニングばかりの成績優秀な人。しかも指定校推薦で合格。(実話)
- 掃除に関しては自分も真面目にやってないし、まぁ……
- 他人の嫌な点、残念ながら、それって、自分の鏡なんだと後で気づく。thanks for uploading.
- デリカシーが無い事を無自覚にヘラヘラしながら言う奴とか!
- 真ん中以外は、あんまりぼっちとか関係無さそうだが
- この選択肢の中にはないかなぁ。ぼっちだけど
学生時代のぼっちにとって、最も辛いのは昼休みの時間です。
大学生や社会人であれば、外出して一人で食事を楽しむことができますが、校内でしか過ごせない場合は、基本的に教室でご飯を食べなければなりません。
それに、お昼ご飯を食べ終わっても30分ほど時間が余ってしまうことが多いですよね。
高校では、スマートフォンの使用が禁止されていることが多いため、ぼっちや内気な人は寝ることが唯一の選択肢になります。
また、お昼ご飯を食べる前にトイレに行く場合は、注意が必要です。
留守中に陽キャラの生徒たちに席を勝手に使われたり、机ごと占領されてグループで食事を楽しんでいることもよくあります。
席を返してほしいと頼んでも、「こっちの席に座って」と言われることが多いですよ。
席をさっさと返して、お前がその席使えや!と心の中で思います。
- 昼休みに席を少し外したら要キャに座られていて居場所をなくす
- 休み時間いらないから早く帰らせてほしい
- 休み時間はしたくもないのにトイレに行く。カバンを漁る。
- 毎日昼休みをどう乗り越えるかを考える
- 昼休みが終わればこっちの勝ち
- 弁当を食べる時間は地獄
- 昼休みは寝るか、本を持参して読書
- 昼休みはご飯を食べてから速攻で図書室へ行く
修学旅行がマジで地獄
ぼっちが修学旅行を乗り越える方法は?
順位 | 選択肢 | 得票率 |
---|---|---|
1 | 陰キャグループに入れてもらう | 45% |
2 | あまり物になる覚悟で時間に身を委ねる | 30% |
3 | 修学旅行までに友達を作る努力をする | 12% |
4 | 不登校になる | 10% |
5 | その他 | 3% |
- 上位10件のコメント
-
- 1人で観光を全力で楽しむ!
- 休めるなら休む
- 修学旅行、行かないって伝えたら 行かなくて済むよ〜
- 修学旅行懐かしい
- PCゲームは楽しいぞ
- 修学旅行、勝手に自由行動してた。班ごとに別れて行動だったけど、気にせずにーっていって一人で太秦村行ってた
- ぼっちだった同級生は行事に行くと体調不良になる事を理由に休んだらしい。 休むのもアリだと。
- 俺はクラスにぼっち三人いて(俺含めて)修学旅行で仲良くなって楽しかったぞ!
- 人見知りで長時間人と一緒に居ると 疲れて体調崩すから、行ったことない。
- 親に土下座して休む
修学旅行は、多くの学生にとって楽しい思い出作りの機会ですが、ぼっちにとっては地獄です。
私も学校行事は苦手で、特に高校時代の修学旅行が大変でした。修学旅行までの残り日数をカウントダウンしていたほどです。
修学旅行に関する悩みは、旅行が始まる前から次々と現れます。
- 旅行前の準備段階で、アクティビティーやバス・新幹線の班決めが行われますが、これがぼっち生活を送る私たちにとっての第一関門です。
- アクティビティーの班は、どこに入っても申し訳なさがあり、せっかくのアクティビティーも楽しめません。
これらの悩みが重なり、修学旅行はぼっちにとって大きな壁となります。
ぼっちは小学校の遠足から高校の修学旅行まで、全てが楽しくないしその日が来てほしくないと思っている人が多いと思います。
特に班決めの時間は地獄。
大体は余って、どこかの班にねじ込まれてました。
- 修学旅行がマジで嫌
- 修学旅行の班決め・バスや新幹線の席決め、全てが嫌
- 遠足の班分けの時間が地獄
- 文化祭が暇。どう時間を潰せば良いのかを考える。
- 学校行事が嫌すぎる
その他
その他のあるあるです。
私は特に、「帰ってから何してるの?」って言われることが嫌でした。
「ご飯食べて、お風呂入って、寝るだけだろ」と思います。自分のリア充自慢ですかと思っていました。
今でも思う…
私、大阪住みですが、USJ(ユニバ)に行ったことがありません。
- コロナで学校行事無くなってラッキー
- そもそも仲良くなりたい人がいない
- 中学より、高校の方が楽しいって言った人誰?
- 「居たんだ!」って言われる
- 早く卒業したい
- 席替え自由が良いとかいう陽キャに殺意がわく
- 「帰ってから何してる」の質問が嫌(休日も同様)
- 先生に名前を覚えてもらえない
- カラオケとかUSJとかほぼ行ったことない
- ドッジボールで最後まで残る
コミュ障あるある
ここからはコミュ障あるあるです!
でも、コミュ障って本当は個性で別に直す必要はなくてコミュ障が不利な環境に今あなたがいるだけなんです。
ぼっちになりやすい
人見知りは、ぼっちになる確率が高い⁉︎
人見知りの人は正直、今友達がいても来年どうなるかわからない人が多いと思います。私の肌間だと、人見知りはぼっちになりうる可能性が高いです。
「4月になぜクラス替えとかするんだよ。」と毎回思ってました。
声をかけられても返答に困る
声を急にかけられても、話が続かないのはあるあるですよね。
声をせっかくかけてくれたのに申し訳ない気持ちでいっぱいになる人が多いです。
頑張って気分を害さないように話してました!
知り合いとのすれ違いは見て見ぬ振りをする
廊下ですれ違いとかは流石にしないけど、少し遠くにいたりいたら、逃げたり気付いてないふりをして向こうが気づくのを待ってたりします。
私の場合は顔を確実に認識できないと友人でも話せないです。
携帯の音が怖い
携帯がなっても知らない番号なら、まず出ません。これは人見知りでない人もやってるって聞いたことがありますが。
電話の音は本当に怖いです。私は職場で電話も取ってますが、電話恐怖症です。
話かけられたら返答の一声目は「あっ」
これはおそらく超あるあるですよね。どんな言葉に対しても「あっ」とつけちゃいます。
「あっありがとう」「あっごめん」「あっそこにあるで」
治そうとしても本当に治せません。
何も話してないけど頷いて参加してる感を出す
飲み会とかに多いかもしれませんが、全く話に入っていけないのでとりあえず、頷くのと笑っておくというのが定番です。バレて話振られても何も言えません。泣
場の空気を悪くしないように、やり過ごす技ですね。
2人きりの気まずい関係になると鞄をいじいじ
二人きりの様に気まずい感じになると、もう1人が帰ってくるまでをなんとかやり過ごすために、カバンの中身を意味もなくいじったりしてやることあるから会話できない雰囲気を出し始めます。
正直にいうと2人きりにさせる奴マジでうざい(人見知りの本音)
内向的な性格あるある
ここからは内向的な性格あるあるです。
内向的な人って、さまざまな場所で正直損をすることが多いですよね。私も何か欲しいものがあっても被ったら「どうぞ、ぞうぞ」みたいな感で譲ってしまいます。
ただ私の場合、人生に関わってくるような事柄だけは簡単には自分の意思を曲げて譲らないと決めています。
本音を言いせない
内気な人は、自分が実はやりたいことや望んでることを言い出せません。
「本当はこのドーナツが食べたいけど、人気があってじゃんけんする羽目になるから、1番不人気そうなの選んでおこう」みたいな感じです。
基本的にその場だけ我慢すればいいことなら、ほぼ確で譲ります。
グループワークで発言できない
内気な人は基本参加するだけで、発言がほとんどできません。基本的に頷いているだけです。加えて会話に参加できていないため話の内容を実は理解していないことも多々あります。
何か発言しないととは思うけど、時すでに遅しで会話の流れを止めてしまいそうという気持ちが大きくなっています。
「あまり話に参加してなかったから発表よ」という雰囲気をメンバーからされるときつい。
正直、グループにこういうメンバーがいるとかなり足手纏いなのはわかっているけど発言できないんですよね。
これはすごいあるあるです。会話に参加できないだけでなく、内容も理解できなくなっちゃうことはよくあります。
場の雰囲気に流される
全く賛成していないことでも、周りの雰囲気に合わせて「まあ、いっか」と流されます。基本的に内向的な人は「ここで会話をするか」「今後の苦労」を比較して明らかに今後大変なことがあると確信した場合に発言します。
明らかに今後めんどくさくなりそうだと感じれば拒否します。
つまり人とできるだけ関わらずに平穏で暮らしたいんです。
人との関わりが増えれば自ずと人に迷惑をかけたり、お世話になってしまい恩を返さないといけない状況になるのが嫌。
歩いてる時は人の顔を見ない
目がったら気まずいというのと、基本的に知り合いであっても自分が先に相手の存在に気づきたくないと思っています。ですので内気な人は距離がかなり離れていないと基本的に相手の顔を見ていません。
本当に人の顔を見ていないんで、すぐそばに友達がいても気づかないなんてことが普通にあります。
イヤホンの音漏れしてないか気になる
イヤホンの音漏れが非常に気になります。音量を一つ上げることにイヤホンを外して音量を確認します。
AirPodsだと外すと音が切れたり、接続不良で本体から音が出ることがよくあるので人前だと使いません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。みなさんいくつ共感できましたか。
今後順次ネタを増やしていきたいです。